2015年 02月 10日

岩崎神社 2 福岡県糟屋郡志免町志免

岩崎神社 2 福岡県糟屋郡志免町志免_b0023047_04065383.jpg
岩崎神社 2 福岡県糟屋郡志免町志免_b0023047_04071698.jpg
岩崎神社 2 福岡県糟屋郡志免町志免_b0023047_04072981.jpg
岩崎神社 2 福岡県糟屋郡志免町志免_b0023047_04075216.jpg
岩崎神社 2 福岡県糟屋郡志免町志免_b0023047_04083336.jpg
岩崎神社 2 福岡県糟屋郡志免町志免_b0023047_04083993.jpg
恵比須神社
岩崎神社 2 福岡県糟屋郡志免町志免_b0023047_04084360.jpg
神武天皇社
岩崎神社 2 福岡県糟屋郡志免町志免_b0023047_04084734.jpg
天満宮
岩崎神社 2 福岡県糟屋郡志免町志免_b0023047_04094120.jpg
岩崎神社 2 福岡県糟屋郡志免町志免_b0023047_04100372.jpg
岩崎神社 2 福岡県糟屋郡志免町志免_b0023047_04105247.jpg
岩崎神社 2 福岡県糟屋郡志免町志免_b0023047_04110408.jpg
若八幡宮
岩崎神社 2 福岡県糟屋郡志免町志免_b0023047_04114026.jpg
秋葉神社
岩崎神社 2 福岡県糟屋郡志免町志免_b0023047_04120455.jpg
絵馬堂

志免町指定文化財(有形民俗文化財)
「黒田二十四騎図(くろだにじゅうよんきず)」絵馬(岩崎神社)
絵馬堂の正面奥に掛けられています。
画面は杉板二枚を縦(たて)に継(つ)いでおり,縦123.5センチ,横72.4センチの大きさです。枠は横7.4センチ,縦は7.7センチの幅があり,厚みは4.2センチです。
 枠は墨塗りで,上に「奉献」,向かって右に「安政三丙辰年丁場連中」,向かって右に「六月吉祥日」とあり,画面下の枠に「善次」など全部で21名の名を刻んでいます。(安政三年:1856年)
 絵の主題はいわゆる黒田二十四騎図で,黒田長政(ながまさ)の用いた水牛脇立兜(すいぎょうわきたてかぶと)を中心に,その両脇に黒田家の旗(中白(なかじろ)の長のぼり)と馬旗(うまばた)(吹貫(ふきぬき))を描き,その下に家臣24名を配しています。
 本図は「丁場連中」と称する人々による奉納で,その名を具体的に書き上げることが注目されます。
岩崎神社 2 福岡県糟屋郡志免町志免_b0023047_04164005.jpg

 平成13年12月5日に町指定。
志免町教育委員会
絵馬堂前掲示版


岩崎神社 2 福岡県糟屋郡志免町志免_b0023047_04170317.jpg
岩崎神社 2 福岡県糟屋郡志免町志免_b0023047_04171534.jpg

郷社 岩崎神社 粕屋郡志免町大字志免字古賀の前
祭 神
海津見命,玉依姫命,伊弉諾命,筒男命,息長足姫命
由 緒
不詳明治五年十一月三日村社に定めらる,昭和四年一月二十八日郷社に列せらる。社説に曰く當所往昔宇美宮繁栄一の注連縄を曳たる所なり,故に村の名とす,今尚其地を存し又宇宮古圖にも見ゆ。
例祭日
十月十六日
神饌幣帛料供進指定
昭和四年二月二日
主なる建造物
本殿,拝殿,社務所
境内坪数
四百十坪
氏子区域及戸数
約八百戸
境内神社
若八幡宮(仁徳天皇)
天滿宮(菅原神)
神武天皇神(神武天皇)
秋葉宮
恵比須神社(事代主命)

一の鳥居:「奉 維時昭和十二年五月吉辰」「岩崎神社」「献 福寿 初老同年中」
二の鳥居:「維時昭和三年九月吉辰」「岩崎神社」「西國参宮同行中」
狛犬B:「昭和八年八月吉辰」
三の鳥居「■■明治参拾七八年■後」「岩崎神社」「為出征軍人無事帰郷建之」
狛犬D:「石工 稲永■助」





福岡県糟屋郡志免町志免
January 25,2015

NIKON D3S



by sora07jp2000 | 2015-02-10 04:23 | 神社 | Comments(0)


<< 地禄神社 福岡県糟屋郡志免町志免      岩崎神社 1 福岡県糟屋郡志免町志免 >>