2015年 11月 15日

◆東林寺・くじら石・唐泊 福岡県福岡市西区宮浦

福岡市西区宮浦。
漁村の集落の上。
◆東林寺・くじら石・唐泊 福岡県福岡市西区宮浦_b0023047_04353887.jpg

東林寺(とうりんじ)
 この寺は,臨済宗妙心寺派(りんざいしゅうみょうしんじは)の寺で, 栄西(ようさい)(1141〜1215)が二度目の渡宋(1187)から帰国したあと建立したものです。
 集落の背後の丘陵があるという立地が宋の東林寺に似ていることから,この名が付けられたと云われています。
 境内には,栄西が修行に使用したと云われる「座禅石」,「栄西禅師像」, 「万葉歌碑(まんようかひ)」があります。
 ここから見下ろす唐泊(からどまり)港は,古くから天然の良港として知られており, 湾に南面するため,奈良時代の遣新羅使(けんしらぎし)はここで風待をして,朝鮮半島へ向かったと云われています。 そのため,ここに渡航者の宿が置かれたことから韓亭(からどまり)と呼ばれました。
 また,江戸時代には,能古(のこ),浜崎,今津,宮浦(みやのうら) と並び、 「筑前五ヶ浦廻船(ちくぜんごかうらかいせん)」の港として栄えました。
◆東林寺・くじら石・唐泊 福岡県福岡市西区宮浦_b0023047_04390524.jpg

筑前国志摩唐泊之図
唐泊と隣の宮浦の海岸を中心に,今津,能古島,志賀島などに囲まれた博多湾西部の海の様子を示す絵図です。天然や人工の波戸があり,多くの船が風波を避けることができました。

西区役所
平成14年3月

◆東林寺・くじら石・唐泊 福岡県福岡市西区宮浦_b0023047_04395516.jpg
◆東林寺・くじら石・唐泊 福岡県福岡市西区宮浦_b0023047_04400862.jpg
◆東林寺・くじら石・唐泊 福岡県福岡市西区宮浦_b0023047_04403616.jpg
◆東林寺・くじら石・唐泊 福岡県福岡市西区宮浦_b0023047_04405593.jpg
◆東林寺・くじら石・唐泊 福岡県福岡市西区宮浦_b0023047_04404669.jpg
◆東林寺・くじら石・唐泊 福岡県福岡市西区宮浦_b0023047_04412478.jpg
くじら石

くじら石
 唐泊は,博多の海の玄関として,古くから開運の湊,漁師の浦として栄え,藩政時代の五ヵ浦廻船の根拠地でした。
 この千石船を係留するため,海中の大岩に穴を開け,船をつないだのが,この「つなぎ石」です。
 外浦から内浦にかけて,大小のつなぎ石がありましたが,海岸工事のため埋め立てられました。
 この二つ石は,記念に引揚げられて,ここに移し置かれたものです。
 明治時代,寄り鯨を見つけると,浦の漁師が総出して,くじら網で岸に引き寄せ,この石に縄でつないだことから,「くじら石」とも呼ばれるようになりました。

平成十一年三月   福岡市漁業協同組合
組合長  塚原 博

◆東林寺・くじら石・唐泊 福岡県福岡市西区宮浦_b0023047_04413524.jpg
志賀島,能古島。
◆東林寺・くじら石・唐泊 福岡県福岡市西区宮浦_b0023047_04413935.jpg
◆東林寺・くじら石・唐泊 福岡県福岡市西区宮浦_b0023047_04414661.jpg
福岡県福岡市西区宮浦
October 25,2015

NIKON D3S




by sora07jp2000 | 2015-11-15 04:48 | ◆点描 | Comments(0)


<< 二見ヶ浦 櫻井神社宇良宮 福岡...      ◆聖福寺 福岡県福岡市博多区 >>