2014年 01月 08日

杷木神社1 福岡県朝倉市

美奈宜神社の大銀杏を見たくて大分道。
杷木ICで下りる。
もどりながら他の神社も探す。
386号線沿い,お社が紅葉と朝日に照り映えている。
以前から神社があるのは知っていて通り過ぎていた。
行ってんど。
杷木神社1 福岡県朝倉市_b0023047_04464737.jpg
杷木神社。
由緒書きが二つ。

第二十六代継体天皇の御代の筑紫の豪族磐井が反乱を起こした時に朝廷では,鹿鹿火大連(あらかいのおおむらじ)に命じて討伐を命じたが磐井が余りにも強力のため,苦戦に陥った時,この神社の前に幣帛を捧げ祈願されてからは,草木の風になびくが如くに平定することが出来たと言われています。
 珍しい行事として,春秋二回行われる鎮祭(ちんざい)があります。日本の神々は十月に出雲大社に神集いがあり行くが,杷木神社の祭神はそれには参加せず一年中氏子の安全と豊作を守って働き続けているので,年二回はゆっくりと休まれることになっています。これが鎮まつりで大きな声を出すことはもちろん歌舞音曲を停止,下肥等のにおいをさせず,生の木や竹を切ることも禁じられています。
行事関係
◆鎮祭(春) 三月二十三日〜二十六日
◆春市    三月二十七日
◆よど    七月二十六日
◆夏越祭(輪越し) 七月二十九日
◆鎮祭(秋) 十二月二十五日〜二十七日
杷木町教育委員会・杷木町観光協会 平成元年十一月
社頭掲示由緒

祭神
伊弉諾尊(イザナギ) 伊弉冊尊(イザナミ)
大己貴命(オオナモミノミコト) 武甕槌命(タケミカヅチノミコト)

例祭
春大祭 三月二十七日
夏 祭 七月二十六日
夏越祭 七月二十九日
霜月祭 十二月十五日
鎮 祭
 三月二十三日〜二十六日
 十二月二十五日〜二十七日
田植祭 六月初午

杷木町教育委員会
杷木町観光協会   平成元年十一月

磐井の乱は,継体天皇21年,西暦521年。
それからだとすると相当な古社。
社が建ったのはその後かも知れんけど。
杷木神社1 福岡県朝倉市_b0023047_04465577.jpg
出雲大社の神集いに参加しないというのが面白い。
いや,何か歴史があるのだろう。
杷木神社1 福岡県朝倉市_b0023047_04465944.jpg
杷木神社1 福岡県朝倉市_b0023047_04470403.jpg
杷木神社1 福岡県朝倉市_b0023047_04470845.jpg
杷木神社1 福岡県朝倉市_b0023047_04471111.jpg
杷木神社1 福岡県朝倉市_b0023047_05165479.jpg
杷木神社1 福岡県朝倉市_b0023047_05171685.jpg
杷木神社1 福岡県朝倉市_b0023047_05201681.jpg
杷木神社1 福岡県朝倉市_b0023047_05204151.jpg
見事なケヤキ。
樹齢400年と書いてあった。
杷木神社1 福岡県朝倉市_b0023047_05222896.jpg
杷木神社1 福岡県朝倉市_b0023047_05225166.jpg
うさぎ!
杷木神社1 福岡県朝倉市_b0023047_05231868.jpg
杷木神社1 福岡県朝倉市_b0023047_05233362.jpg
「構え獅子」スタイル!
杷木神社1 福岡県朝倉市_b0023047_05245891.jpg
杷木神社1 福岡県朝倉市_b0023047_05250306.jpg
杷木神社1 福岡県朝倉市_b0023047_05341934.jpg
Panoramio 石津安信:Explorer



福岡県朝倉市杷木池田
November 24,2013

NIKON D3S


by sora07jp2000 | 2014-01-08 05:40 | 神社 | Comments(0)


<< 杷木神社2 福岡県朝倉市      三坂神社 山口県山口市 >>